ほとんどの人ははじめまして、どとーるです。
今回、初めて公式大会に参加したのに最終1桁というとんでもないことを成し遂げてしまったので記念に構築記事にします。
最後まで読んでくれれば嬉しいです(⌒▽⌒)
使用構築
TN ともや 最終8位 最終レート1821
29勝5敗
((技配置汚くてごめんなさい。
構築経緯
持ち物被りOKということでランクマの構築を組むときに何度か断念したのWしんかのきせきコンビが使える!と思い、ここからスタート。(構築名の由来にも笑
この2体を1体で倒せるポケモンは少なく、3体の選出のうち1体ずつこの2体対策で圧迫させられることが強いと考えた。そこで、その対策ポケモンを見えない打点から倒せれば、相手はサニーゴポリ2どちらかで詰むのではないかと考え、この並びの中に置いて違和感のない命の珠を採用。ほぼ初手ダイマした。
この並びではこちらが相手の受けルに弱いため、崩しも行えるを採用
上の厨ポケの2体はスイープ要員のため2体ともスカーフ
完成(⌒▽⌒)
個体解説
ピクシー
@いのちのたま
ひかえめ マジックガード
HCぶっぱ余りs
ムンフォ 火炎放射 草結び メテビ
みんな忘れてる初手ダイマとえげつない技範囲のおかげで1.5〜2体簡単に持ってってくれた
構築単位でわざとを重くしてダイソウゲンで吹き飛ばすつもりが全く当たらず
裏の受け2体のおかげで相手はほとんどダイマを切らないのを良いことにこちらは相手が鋼だろうと迷わず初手ダイバーン
のエラがみの火力下げれるのも良い
配置的にも偽装が成功して間違いなくMVP
Gサニーゴ
(呼んでもゆっくりすぎて全然来ない)
ずぶとい のろわれボディ
HBぶっぱ余りd
力を吸い取る 呪い 鬼火 ナイトヘッド
悪がいないこの環境では間違いなく最強の物理受け
至って普通の型だがやっぱり力を吸い取るって技が強すぎるし、ゴーストタイプだからダイナックル効かないのも強すぎる
呪いして裏のスイーパー圏内に入れるのも強い
ほぼ確実にダイマ枯らしができる
全部強い
(ボール色でかわいい)
おだやか トレース
H244 B4 C4 D244 S12
放電 冷B 自己再生 身代わり
きせき2体目
夢のポリポリよりもサニポリよ
竜王戦ルールの頃から長い期間気に入ってる身代わりポリ2
今回は増えそうだったからトレースで採用
状態異常効かないポリ2は普通に強いね
サンダーいないから意外とそこまで選出多くなかったかも
(そもそもボール拾ってくれない)
ずぶとい アナライズ
H252 B204 C52
10万 ラスカ 鉄壁 ボディプレ
受け崩し+除けのお守り
キッスは相手に出されるだけでこちらの運が下振れされるから抑制したかったけどあまり効果はなかったお守り。
調整も持ち物もくろこチャンネルの動画で使ってたやつパクっただけ。でも強い。
にもだいたい勝てるし、相手に
がいなけりゃ受けル以外の相手にも出せるのが汎用性あって好き
エースバーン
((雑
@こだわりスカーフ(採用率5%)
ようき リベロ
ASぶっぱ余りH
火炎ボール 飛び膝 蜻蛉 アイヘ
DL調整してないポンコツ
でもそのおかげ?で対面相手のダイアタック誘って
に引けたからあえてのCアップ調整ってことにしとく笑
後ろから出せばスイーパー。初手に出せば相手のダイマ誘発してこちらは対面操作。さすが使用率トップは何しても強い。
性格ようきなのは意地砂かき抜けるから。ちゃんと生きて満足
スカーフも上から吹き飛ばした
アイヘはをはじめフェアリーへの打点。さらにラスイチ同士
との両者体力満タン盤面でアイヘ2怯み引いた時はキッスに見せつけんばかりの天恵エスバと化していた
にもダイワーム
やっぱ最強
(癒し)
おくびょう てんのめぐみ
CSぶっぱ余り知らない
エアスラ マジシャ 火炎放射 トリック
地味にスカーフも2人目
6体は絶対当たると思ったから簡単に勝てるように最速スカーフ。ちゃんと当たった
あとここまででみんな他に足付いてるから地面無効枠でもある。あとフェアリー2匹入れとけば輝石2体がきついかもしれない高火力ドラゴンも抑制できるっしょ理論。完全に補完枠
どうせ火力ないしエアスラ怯みなんて信用してないし対策されてる感じすごかったから全然選出しなかった
厨ポケってことで相手から見た時の強そう感だけは出してくれただろう。。
振り返り
初手ダイマ+
+
(or
)
初手+
ほとんどこの選出で、受けルやポリ2入り相手にはの選出も検討って感じで、やりたいムーブを通せて、さらに運もプレイングも珍しく冴えてた
大会初日当日に作って試運転も1戦しかしてない構築なのにどんどん勝ってしまい、勝つたんびに手が震えてた
おわりに
実は3日目16:30頃に1812に乗ってしまい、1位になったのが信じられなさすぎてビビってそこから1戦も潜ってないんですよね。。笑
そこから23:00頃まで6時間以上も1位をキープしていたのはハラハラしながらも幸せ時間でした。(抜かれたら潜ろうと思ってましたが、抜かれた23:00には何もしてないのに精神疲労と眠気でリタイア。。)もしかしたら3日目1番長く1位にいたかもしれない笑
結局3日間で34戦しか潜っておらず、もうちょっと大会を楽しみたかったのもありますが、こんな経験2度とできない気がするので大満足の結果です!
次の大会や普段のランクマもまた頑張ります!
ここまで読んで頂きありがとうございました(⌒▽⌒)
意見や質問がございましたら下記Twitterまでしてくれると助かります。
どとーる@6/25(金)仲間大会開催 (@senobick_poke) | Twitter